デザイン時に状態変化を意識する
https://baigie.me/officialblog/2022/01/14/design-cording-vol2/?utm_source=pocket_mylist#:~:text=com/contact/facilities/-,2.%20状態変化,-デザインツールで
具体例
あるある
リストが空になった状態のデザイン
validation errorの表示の仕方
文字数がめちゃくちゃ多いときのデザイン
あるいは、varidationを設けるか
optionalな項目の表示
隙間を詰めるか保つか
loading時の表示
Skeleton screen?loading?
domain modelingする際に、状態遷移図を作るが、これをデザイン時にもやったほうがいい
UIデザインにおけるステートマシン - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
状態遷移図を書いた後に
https://gyazo.com/f4c8855b47ae129135540ef1de263d61
FigmaでUIも同じように表現
https://gyazo.com/4090270e588e9cbd5f4ae648344ed9c4
エンジニアとデザイナのコミュニケーションが難しい問題に役立ちそう