買ってよかったもの(2025)
今年よさを感じたものもランクインしている。買った年はあまり関係がない
iPhoneとかApple Watchは定期的に買い替えるのが生活必需品になっているので、番外とする
利用回数が少ないものは評価できないので入れない
code:template
買った商品
なぜ買った?:
得られたもの:
不満:
村田蓮爾カレンダー
なぜ買った?:季節を感じたい
得られたもの:良良良良良
不満:ないよ
なぜ買った?:試しに
得られたもの:上半身を起こしながらリラックスできる場所
不満:高い
なぜ買った?:たまたまナガノミュージアム?を見かけて
得られたもの:なんかいいよね
不満:なし
なぜ買った?:LLM時代に書類を電子化するため
業者に出すとコスパが悪すぎる細々とした書類や薄い本を電子化するため
LLM時代には本は紙で買ってスキャンが一番便益が高い
書籍をLLMを使って読みたい、あるいは書籍に質問したい
そのうち出版社もLLMを前提にしたサービスを出すだろうが、数年単位で遅れると予想
教材をiPadに一元化するため
得られたもの:
素早く快適な書籍のスキャン環境
OCRされたPDF
不満:フットプリントが取られる(しょうがない)
なぜ買った?:タイトルと著者に惹かれて
得られたもの:熟練漫画編集者・作家の思考プロセス
不満:なし
(権威を除いた)説得力に欠けて飲み込めないアドバイスは当然ある
なぜ買った?:
得られたもの:最高の夏
不満:なし
正確には、ゲームの制約とリアリティのトレードオフがあった。メールの返信が早すぎるとか。しかし求めすぎだろう。
面白かった本