複業採用
僕の思う複業は「2つの会社で同時に働く」を、もう少し広げたものなんです。家事や育児だって外注すればお金が掛かるでしょう。これも立派な仕事じゃないですか。これも複業だといえるんじゃないでしょうか。
サイボウズの理想に共感して、いっしょに実現してくれる人、手伝ってくれる人が増えてほしいという意図
仕事と家庭に優劣はないですし、みんな「複、複、複」で生きている。
僕はそもそもその人に会社にフルコミットしてほしいとは思っていない。むしろ0.1の割合の人がいてもいい。そういう人がタスクをシェアして、わたしがここまでやりますと言い、ほかの人が助ける。それがチームワークだと思います。
Decentralized Autonomous Organizationそのものでは全然ないが、繋がる考え方基素.icon
「サイボウズで複業しませんか?」 複業採用のQ&Aを社長に直接聞いてみた | サイボウズ式
いまの仕事を続けながらサイボウズで働きたい人に向けて、「複業採用」なども通年で実施しています。 カイシャと個人の関わり方は多様なので、いろんな人に門戸は開かれていますよ。
代表取締役と社長って、別物なんです ── 取締役の役割からみえた、公明正大な組織のあり方 | サイボウズ式
他社(あるいは個人事業主など)で既に仕事を持ちながらも、サイボウズの考える「チームワークあふれる社会を創る」という理念に共感いただける方を主な対象としております。なお、就業中の会社等の規則において、複(副)業および当社での就業が可能であることを前提といたします。
「複業採用」を開始サイボウズでの仕事を複(副)業とする方を積極募集 | サイボウズ株式会社
2022/4/4
https://cybozu.co.jp/recruit/entry/ をみてもないように見える