行動経済学
行動経済学では、この仮定を疑ってかかる。人間は非合理かもしれないという検討がされる 行動経済学ってストーリー重視の経済学的考えと再現性の低い(統計的にごまかしやすい)実験心理学の融合みたいな側面があるので、こういう案件がでてきてやむなしってかんじ。アリエリーになんでもっとまともな統計分析をしないのかって聞いたら"statistics is a nuiscance"って言ってたしな。
https://youtu.be/2liFsjSR0P0?si=g4y0zDf_LszcxG2b
ナッジは長期的には成功しない?
慣れる
1970-2000ごろまでは傍流の経済学
心理学だとおもっている
ナッジの成功
統一理論ができている
基素.iconnoteの方がタイパいい