神谷宗幣
@stdaux: ロースクールを出たが司法試験には受からず、オカルト勢力を率いて国を揺るがすというのがあまりにも太平天国の乱
https://youtu.be/7DwAnHopX34?si=nKL03wWNIvT6xjyb
コメント欄は擁護の声多数だが、民営化しても議決権があるんだから問題ないだろう基素.icon
民営化しなければ良いというのは簡単だ。民営化した原因が解消できなければならない
しかし、嘘は堂々とつかなければ意味はありません
日本自閉症協会、「そもそも発達障害など存在しない」公言の参政党を批判 「まったく間違っています」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
寝たきり老人には「生きる価値がない」のか…参政党の公約「延命治療の全額自己負担化」に現場医師が伝えたいこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
「多くの国民が望んでいない終末期における過度な延命治療を見直す」
70歳以上の高齢者にかかる医療費は年間22兆円と全体の半分程度を占め、特に85歳以上になると一人あたりでは100万円を超える。終末期における過度な延命治療に高額医療費をかけることは、国全体の医療費を押し上げる要因の一つとなっており、欧米ではほとんど実施されない胃瘻・点滴・経管栄養等の延命措置は原則行わない
・本人の意思を尊重し、医師の法的リスクを回避するための尊厳死法制を整備。
・事前指示書やPOLST(生命維持治療に関する医師の指示書)で、医師が即座に心の負担なく適切な判断ができるプロセスを徹底。
・終末期の点滴や人工呼吸器管理等延命治療が保険点数化されている診療報酬制度の見直し。
・終末期の延命措置医療費の全額自己負担化。
批判
終末期が定義できない
一般的には、“いかなる治療をおこなっても回復が困難で、数週間から数か月以内で死に至る不可逆的な状態であると複数の医療関係者によって慎重に判断されたもの”と解釈されようが、明確な「診断基準」はない。
機械的な線引きが不可能
親や配偶者について医者から「はい、もう終末期なんで明日から全額自費でお支払いくださいね」と言われて納得できる人はいるだろうか。
延命治療が定義できない
胃瘻や人工呼吸器をつけて数年生存できる場合、これを終末期とは呼べない。社会活動も可能なパターンもある。
手間をかけないと死んでしまう病気は他にもある。ペースメーカー、冠動脈ステント、人工肛門、高血圧。これらは延命治療とは言えない
無駄な延命の線引きができない
「社会の役に立っていないから死ね」←それってあなたの感想ですよね
誰がどう社会の役に立っているのかを判定するのか
安楽死
「極端な思想の公務員、洗い出し辞めさせる」 参政・神谷代表が発言 | 毎日新聞
自民党がもうアメリカの民主党みたいになっているんですよ。だから全然自民党がトランプ政権とうまくいかないでしょ。関税交渉もいかないでしょ。それは官僚ですよ。官僚、公務員。そういった極左の考え方を持った人たちが浸透工作で社会の中枢にがっぷり入っていると思うんですよ、ね。これをね、洗い出して、ね、極端な思想の人たちは辞めてもらわないといけないと思います、私は。これをね、洗い出すのがスパイ防止法です
基素.icon
Democratsの思想がスパイってこと?じゃあアメリカの議員の半分はスパイだね。んなわけない。
トランプは基本的に信頼できない人であり(コロコロと態度を変えるので信頼することは不可能)、無茶苦茶吹っ掛けられてるわけだから多くの国が交渉を長引かせた方が有利。また、関税交渉がうまくいっている国の方が少ない。
大阪市では2012年、橋下徹市長(当時)の指示で、全職員に対して労働組合や政治活動への関与を尋ねるアンケート調査をした。後に違法性が争われ、憲法が保障する団結権やプライバシー権を侵害したと認定する大阪高裁の判決が確定している