神聖ローマ帝国
ドイツの前身
https://youtu.be/U1LTThgTjuY
ヨーロッパを治めるローマ帝国がゲルマン人に侵略されて衰退した。一部はビザンツ帝国として残った
中東からアフリカを通してはるばる侵略(中東風味の国)
ゲルマン人がフランク王国を建国する。すぐ3つに分離
ビザンツ帝国の東側が神聖ローマ帝国になった
北のゲルマン人(ノルマン人)勢力が大きくなった
スウェーデン王国
ロシアの先祖(キエフ大公国)
フランク王国の北に国を建国(ノルマンディー公国)
ノルマンディー公国のウィリアム1世が北の島を侵略。イングランド王国になる
ビザンツ帝国の皇帝が東の中東勢力が攻められてやばかったので助けを求めた
西ヨーロッパのキリスト教 教皇ウルバヌス2世「キリスト教勢力で中東勢力を潰して聖地イェルサレムを取り返すぞ」(十字軍)
ヨーロッパ勢力が勝利
教皇の2世「ビザンツ帝国をボコすぞ」
キリスト教の仲間なのに?
ビザンツ帝国は滅亡し、ラテン帝国を立てるが、残党が国を復活してラテン警告が
イェルサレムあたりも中東勢力に取り返された
中東文化がヨーロッパに伝わった(のちのルネサンス)
モンゴル帝国が侵略してきた
キエフ大公国などがボコされ、ヨーロッパもボコされそうになったがモンゴルの偉い人が死んだので撤退してセーフだった
フランスとイギリスが戦争 英仏百年戦争
イギリスが優勢だったが、フランスにジャンヌ・ダルクが現れて反撃。勝利する
中東風味とヨーロッパ風味の国が800年戦っていた レコンキスタ
3つのヨーロッパ風味が中東風味を追い出した
ポルトガル王国とスペイン王国
スペインとポルトガルを海外の未知の領域を探索しまくった(大航海時代)
モンゴル勢力の支配下にイヴァン3世が現れ、ロシア風味勢力がモンゴルから独立、モンゴルをボコして超大国になる
現在のトルコあたりにオスマン帝国が現れ、ビザンツ帝国の残党を滅亡させる。ヨーロッパ地域を侵略しまくる
スペインにフェリペ2世が連合軍を組んでオスマン帝国の侵略を止めようとした レバントの海戦。ギリギリ連合軍が勝った。
スペインはクソでかくなった
イギリスtにエリザベス1世が現れた。スペインの船をボコしていいと許可を与えた。フェリペ2世がキレた(アルマダの海戦)。イギリスが勝利
神聖ローマ帝国でキリスト教が2つの流派になっていてバトルが起きた
スペインやフランスやスウェーデンがちょっかいを出した
30年戦争が起きた
神聖ローマ帝国がめっちゃ小さくなっ他