漫画のスキマ
https://gyazo.com/17a69f1f8cb87359ca26359079f66967
2004
第一章JINRIKI マンガとストーリーの複雑な関係 p.10
Lesson01 キャラクターやシーンからストーリーを練る キャラクター設計からストーリーを作る p.12
Lesson02 アイデアスケッチでコマ割りトレーニング コマ割りの最小単位を理解し、コマ割りの感覚を身に付ける p.19
Lesson03 導入
読者を引きつける導入とストーリー展開パターン p.26
Lesson04 『漫画のスキマ』の隙間
マンガを描く上での様々な疑問に答える! p.34
第二章RECIPRO ストーリーを変えずにページ数を調節する p.42
Lesson05 ページをのばす・縮める1 縮める
演出意図を変えずにコマ数を減らし、そのシーンのページ数を短くする p.44
Lesson06 ページをのばす・縮める2 のばす
演出意図を変えずにコマ数を増やし、そのシーンのページ数を長くする p.52
Lesson07 コマを開いて間を取ろう
コマの並び方、絵の置き方によって発生する「間」を理解する p.60
Lesson08 視線誘導のおはなし1
読者の視線はどのように動くのか? p.72
Lesson09 視線誘導のおはなし2
視線が「はがれる」とは? p.80
Lesson10 マンガの構成要素
視線誘導で作るマンガのテンポ p.88
フキダシと視線誘導の関係。 p.96
Lesson12 フキダシを使った視線誘導2
「間を殺す」とは? p.104
第四章ROKET コマ割りを自在に使いこなそう p.112
Lesson13 視線の跳ね返り
よりスムーズに視線誘導するためのテクニック p.114
タチキリのコマの後、視線をページ内に返すには p.122
Lesson15 コマの圧縮・開放
コマの圧縮・開放とは? p.130
Lesson16 パースと圧縮開放
具体的な圧縮・開放の、様々な技法 p.138
あとがき 漫画のてにをは p.146