流体力学
https://gyazo.com/1fe62d4d27a9684691d27f49b2659064
巽友正 著
1982 初版
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nagare1982/2/1/2_1_96/_pdf
知り合いの流体力学専攻の院生に「どうして流体を専門にしたの?」と聞くと、その多くが「この本を読んだから」と答えるほど危険(?)な一冊。高度な内容がギュっと簡潔にまとめられており、どこか心地良い。物理学として流体を学ぶ際には必携の教科書だろう。
https://yobinori.jp/review/fluid-mechanics-book.html
もくじ https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=67647
Ⅰ. 流体の運動の一般論
1.流体と流体力学
2.流体の運動と力
3.流体の諸特性
4.流体力学の基礎方程式
Ⅱ.完全流体の運動
5. 完全流体の運動の一般論
6. 水の波
7. ポテンシャル流
8. 2次元ポテンシャル流
9. 渦運動
Ⅲ.圧縮性流体の運動
10.音波と衝撃波
11.高速気流
Ⅳ.粘性流体の運動
12.粘性流の一般論
13.代表的な粘性流
14.遅い粘性流
15.境界層
Ⅴ.乱流
16.流れの安定性
17.乱流