氷河期
2019.6 地球は2030年からミニ氷河期に入るのか?:日経ビジネス電子版
太陽の内部にある磁場の変化によってミニ氷河期が訪れる可能性
第26太陽周期で、2つの磁気波はまるで鏡に映されたように相殺しあい、(地球は)『マウンダー極小期』のような状況になると推測できる」。
2018 今の人類が大寒冷期とニアミスしていたことを知ってましたか? そして次の寒冷期の到来は?(江守正多) - 個人 - Yahoo!ニュース
ドイツのポツダム気候影響研究所のGanopolski博士らは、2016年にNatureに発表した論文で、地球が氷期に突入する条件をかなり明確に提示している。
これによれば、タイミングからいうと、現在、氷期が始まっていてもおかしくなかった。しかし、大気中の二酸化炭素(CO2)濃度がわずか40ppmほど高かったおかげで、氷期の開始はぎりぎり回避されたということになる。
実は、次に氷期が始まりうるタイミングが訪れるのは、およそ5万年後である。
http://www.cger.nies.go.jp/cgernews/imgs/201806/330006_2.png
基素.icon この記事は面白いのでおすすめ。おもしろかった文章(2021)
2015 あと5〜10年で地球は極寒に? 最新の太陽研究が予測 | WIRED.jp
ノーザンブリア大学のヴァレンティーナ・ジャルコヴァ教授