マウンダー極小期
from 氷河期
1645年から1715年まで続いたミニ氷河期で、黒点の数が著しく減少したことで知られる。地球では寒冷化が進んだ。
この時期は、英テムズ川が完全に凍結したことでも知られる。米ニューヨーク市ではニューヨーク湾が凍って自由の女神やスタッテン島まで歩いていけた。
N40.6573855,W74.0385846,Z11 ニューヨーク湾
https://ja.wikipedia.org/wiki/マウンダー極小期
その頃どれくらい寒かったかというと、産業革命前の平均気温より0.5°C、どんなに大きく見積もっても1°Cくらい低い気温です。太陽だけが原因ではなく、火山の原因も入っていますので、太陽活動が弱まったとしてもその影響は1°C未満だろうというのがこのデータからいえることです
本当に二酸化炭素濃度の増加が地球温暖化の原因なのか | 地球環境研究センターニュース