機動戦士Zガンダム(1985)
https://www.youtube.com/watch?v=YMQrCvkxw10
原案:矢立 肇 / 原作:富野由悠季 / 総監督:富野由悠季
6年も間空いてるけどその間富野監督何やってたの?
伝説巨神イデオン(テレビシリーズ、1980年 - 1981年)- 原作・総監督・絵コンテ
The IDEON (伝説巨神イデオン)接触篇/発動篇(劇場用作品、1982年)- 原作・総監督
戦闘メカ ザブングル(テレビシリーズ、1982年 - 1983年)- 原作・監督・ストーリーボード
ザブングル グラフィティ(劇場用作品、1983年)- 原作・監督
聖戦士ダンバイン(テレビシリーズ、1983年 - 1984年)- 原作・総監督・脚本・ストーリーボード
重戦機エルガイム(テレビシリーズ、1984年 - 1985年)- 原作・総監督・ストーリーボード
1
シャアっぽいのがOPに出てくる
OPにファーストのメンバーがいるのででる?
ガンダムマーク2
世界観がまだわからない
カミーユ
敵キャラ?がなぜか
一般人もニュータイプという概念を普通に知っている時代
作画が形が崩れてない気がする
初代は形が崩れることがまあまああった
太い鉛筆の線をいかす方法も使われていない
2
連邦なのに違う組織なのか
カミーユはまたお偉いさんの子供なのね
裏切った?!?
バトーさんみたいなやつが言ってることがなんもわからん。もっとはっきり話してほしい
ブライトはカミーユにアムロを見ているのは何?
3
クワトロ、シャアじゃん
そもそも赤いやつがシャアだったのか
バスクというのがメガネ
こんな人質通用しないだろ
勝手についてきたガキの親の命をなぜ相手が大事にする?
人でなしすぎるだろ
4
ティターンズはなぜザクをもってる?
汚名は返上するものだろ
なるほどこういう構図なのね
今回はシャア側なのか
5
Zガンダムはカミーユが設計
RXの色を塗っている
6
ロマンス〜
シャア面倒見よくね?
バスク・オムの毒ガス事件
ライラ・ミラ・ライラはティターンズじゃないのか
連邦一般兵もティターンズを馬鹿にしている
7
毒ガス事件・ミイラの街
ミイラ動きすぎでしょ
ライラ〜〜〜
これがオールド・タイプの恐怖
https://youtu.be/orHyySkUvrM?si=RdC2xsPJx1q9Cts9
友人A.icon映画版があるがラストが違う
https://www.youtube.com/watch?v=DreyJtpXpfc
(スペース切り抜き) 続・ガンダムGQuuuuuuXを楽しむために1st・Zガンダムを履修しているすいちゃん (ホロライブ/星街すいせい)
知らない方が適当に話せていいよなぁ