日本史
https://www.youtube.com/watch?v=eA6xBa8L_lg
https://www.youtube.com/watch?v=F12oLXS7BV0
https://www.youtube.com/watch?v=0zx1u1BWy0o
https://youtu.be/PPjxMSZlmqw
小国をまとめた卑弥呼
この時代は漢の資料で知ることができる(東の国)
金印は曹操の孫からもらった
権力者はでけえ墓
鉄欲し
朝鮮半島と戦争
中国の文明を学んだ
蘇我馬子の権力が増大
天皇「蘇我うぜえな」
蘇我馬子が天皇を殺し、推古天皇を立てた(次期天皇は聖徳太子)
この時代にインドから中国を通して仏教を取り入れたり政治システムを変えた
聖徳太子死後、蘇我ABが調子に乗った
中大兄皇子(天皇の継承者)が蘇我Bを殺した
蘇我Aは勝手に死んだ
中大兄皇子は天皇のパワーを増加するシステムを作った
大化の改新
最初の元号 大化
皇族の天皇もこのシステムを補強
当時は大王と言われていた
聖武天皇の時代に疫病の発生
聖武天皇「仏教をで災いなくすぞー」
奈良の大仏建立へ
桓武天皇 都移してえな
京都が400年
桓武天皇の命令で坂之上田村麻呂が東北を侵略して日本の国土が増えた
藤原氏の権力の増大(中臣鎌足)
ひらがな/カタカナの発明
日本の文化藻作るぞ
https://youtu.be/rEVbY7rB9Qw
https://youtu.be/CzFxdJTu55c?si=OfW19FCn-wRiCwyK
https://youtu.be/6XSfe8eusMA?si=-080mb8O21a33nMu
https://youtu.be/DHFFjqUXeLc?si=m2uL3J68YTmLF_Gn
関連
郡道美玲先生の授業