大企業の弱点
from リソースが潤沢な状態でパクる
大企業の弱点
意思決定の速度が遅い(Bezozの言うところのDay 2)
ステークホルダーが増える
意思決定の数が増えるので時間が足りなくなる
全ての案件を決済者が見きれない
人数が増えて管理のための階層が増える
コミュニケーションコストが増える
卓越人材への大きな給料が払えない
生産性が大きく高い人材をとどめられない
外資系のトップ企業と比較したときに劣る
給与テーブルを超えて払えない
FAANGクラスになると別
新卒に1000万円以上払う
地価・物価の違いを加味しても高い
2019 ソニーが新卒に「初任給730万円」、最大のカベは中高年社員の嫉妬? (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
別組織に切り出す
「けしからん」リスクが許容できない弱点
@tokoroten: 大企業ってのは、究極的にはブランド力でラガードに向けて商品を売っているから、大企業なわけで、
そういう会社が一番恐れることって、新規事業が失敗して、会社のブランドに傷がついて、売り上げが減ること
だから、大企業では利益を守るために、新規事業の足を引っ張ることは正しい行動になる
大企業病という