同人誌を斬る
from ScanSnapの自炊設定を決める
大量の同人誌を自炊する際のおすすめは、割り切って切りすぎなぐらいに切ること
本にのりが残ると、スキャン時にトラブルになる
スキャナーのガラス面にノリがくっつき、スキャン縦筋になる(知らずに1敗、気をつけて1敗)
https://gyazo.com/90210d840bc49e27d3c342fb883e3977
粘着が強いと紙が傾く
切断が浅い=ノリが除去しきれないとこの確率があがる。絵の保存とトレードオフ
ちなみにこのノリは布にクリーナF1を染み込ませれば取れる(自分はキムワイプ的なのでやってる)
https://youtu.be/DH0Rv1isczE
https://www.pfu.ricoh.com/imaging/downloads/manual/scansnap_help/jp/pc/topic/ma_cleaning_daily.html
B5の同人誌の裁断マージンはこんな感じ
(オプション)切断1 本文のノリを切り落とす
本文を少しでも保存した場合に行う。切断2より切り込みが浅く、絵のはしっこを保護できる
mochi / dragon slave(34pのB5同人誌)を挟むとちょうど良い
切断2 表紙・裏表紙のノリを切り落とす
切断1では切り込みが浅く、表2と本文1, 表3と本文最後ページのノリを切り落とすことはできない
そこで、再度切断する
https://gyazo.com/05983dc239fe98be40d79e0d0396b359
表2と表3と本文の間にたっぷりのりがついているので、表紙は大きく切らざるを得ない。辛いが、仕方がない
ドライヤーで剥がせるが、非推奨
ノリが残りスキャナーに張り付く。手間がかかる。紙が丸まる。
トラブル
断ち切りすぎた(1敗)
少しつながっているページがわずかにあってスキャン時に巻き込まれてグジャグジャになって最悪(1敗)