勘定科目
所得税青色申告決算書のこれ
https://gyazo.com/19091954f16c4ec0cdcf3379caeb6ad1
https://support.yayoi-kk.co.jp/business/shinkoku/cyoubomae_06.html
勘定科目にない場合は「雑費」になる
あまりに雑費が膨れると何に使ったかわからなくなるので、自分で増やして分類して良い
勘定科目は間違えていたとしても問題ありません。わかりやすい科目名を自分で作っても構いませんよ
極論を言えば、すべてを1つにまとめるのもOK…?
すべてを「雑費」としてまとめるのは避けたほうがいい
経費を何にどう使ったのかわからず、税務署に目をつけられやすくなるからです。
昨年と収入や経費の額はほぼ変わらないのに、科目の比率が大きく変わっている場合も怪しまれやすい
2019.12.28 副業の確定申告をしないとどうなる? 税理士に聞いた “20万円ルール”の落とし穴|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。 大河内薫
永久保存版 勘定科目 完全ガイド
まずはこれだけ覚える
税務署が目をつけるポイント
利益の圧縮
年度をまたがって取引してる
高価な備品を減価償却していない
仕事じゃないのに経費で落とす
接待交際費が異様
地代家賃の按分が異様
https://gyazo.com/bd733c1af42780109a4a6442f71fcf45