個別株のリスク
例えば、インデックスのリスクを年率リターンの標準偏差で測って20%としよう(実際には時期によって変動するが)。
対して、典型的な個別銘柄(大型株だがそこそこに人気の銘柄くらいのイメージだ)1銘柄の投資だと35%くらいのリスクがある。
1銘柄の期待リターンは大まかにインデックスと同じなのだから、共に年率6%と考えるとどうか。
一応の最悪のケースを「期待リターンから−2標準偏差」で評価すると、
インデックス投資は−34%、
1銘柄運用だと−64%、となる。...
例えば、「100万円まで損が出来る」という制限下なら、
インデックス投資では約294万円まで投資できるのに対して、
1銘柄投資なら約156万円までしか投資できない。
両者には、年間収益の期待値で2倍近い差が付く理屈だ。
実際には数銘柄以上に分散するので標準偏差は小さくなる
期待値が高いタイミングを見計らって資金投入する戦略になる
短期的にも中長期的にもありうる
需給読みができる場合
他人の多くが知らない事実を知っている場合
一般的に使われる効用関数では、リスクに対するペナルティーは標準偏差ではなく分散で測ったリスクに対して評価される。 従って、仮にインデックスの超過リターン(リスクフリー金利に上乗せされる期待リターン)が5%(分散は400%)であるとすると、5×{(35×35)/400}=15.315なので、約15%の超過リターンが期待できるのでなければ、インデックスと同等には評価されないことになる。
関連