侮辱罪厳罰化
侮辱罪の厳罰化に関する議論
2022/6/13 侮辱罪を厳罰化 改正刑法が成立 - Yahoo!ニュース
元経産官僚のツイートを刑事告訴した米山議員が、それでも侮辱罪の厳罰化に反対をする理由(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
米山隆一
@RyuichiYoneyama: 東京新聞が政府の侮辱罪厳罰化法案と、立憲の加害目的誹謗等罪案を比較してくれました。この記事では書かれていませんが、立憲案は、「人の内面の人格を害する目的」が必要で、これを検察が立証しなければなりませんので、言論の萎縮の効果は極めて限られると思います。
https://t.co/EM2f6J2UYj
@cdp_kokkai: 1⃣階猛議員
前回の私の質疑で、政府案が通れば侮辱罪による現行犯逮捕は容易になるだろうということを前提とした上で、表現の自由の萎縮を招かぬよう警察が現行犯逮捕を行う場合の基準を設けるべきだと主張しました。二之湯大臣からは、後日しっかりと精査して回答させて頂きたいと答弁がありました。 https://t.co/8SkD3nmi0j https://t.co/s2i3kBvgI2
表現の自由に配慮する v.s. 法案のどこにもそんな保証はない
国家公安委員長への質問
「大臣の資質があるか疑問」と言ったら侮辱罪に? 厳罰化めぐり激論:朝日新聞デジタル
@RyuichiYoneyama: 恐らく侮辱罪厳罰化について現在国会で行われている議論も、立憲案、加害目的誹謗等罪も何も知らずにただ馬鹿にするだけの高橋洋一氏の解説動画。政府案では、木村響子さんが特定した誹謗中傷者20人のうち、相変わらず3人しか処罰できず、ネットの誹謗中傷対策にはなりません
https://t.co/WWptfFFIUA
高橋洋一の批判への反論