企業型DC
厚生年金保険の適用事業所である事業主が単独または共同で労使合意に基づいて実施する企業年金 企業が掛金を毎月積み立てて、従業員(加入者)が対象となる金融商品の中から商品を選び、年金資産の運用を行うという制度です。将来受け取る年金の額は運用成果により変動します。
企業が実質出してくれないパターンもある(給与天引き。もちろんマッチング拠出ではない)
https://gyazo.com/3a0e18fca865d8fa3b20622985a29be3
この中でさらに事業主掛け金のみについて3つのパターンが存在する
全員加入型
企業が拠出
上の図の①と同じ
世の企業型DCの説明は基本的にこれで説明されることが多い
事業主が新たに拠出するのではなく、今出してる給与の中から事業主が出したことにするという仕組み
上の記事では従業員が自分の給与の中から掛金を拠出と書いてあるもの
「給与の中」と表現すると「社会保険料が控除された後の手取り所得」の中からをイメージするが事実と異なると思う。控除前の給与を掛け金とすることができる=社会保険料が減る
https://gyazo.com/b6cf5bf95744ed93b0d129004dfe3be7
全員加入型+選択制DC
会社の掛金に、従業員自身が上乗せして掛金を拠出するのが、マッチング拠出です。
企業型の確定拠出年金(DC)で株式を含む投資信託の割合が初めて50%を超えた