ロースクールって何するの?
from 2025-02-17
司法試験で何が問われるのかを理解するためにロースクールでやることを認識しておくことは有益そうだ
予備試験はロースクール卒業程度と同じことを証明する試験
司法試験制度改革の歴史#67b31372774b1700004876ec
法学部、ロースクール、司法研修所で学ぶ法律知識 第2版のロースクールパートをざっと読む
第2部 ロースクールで学ぶ「理論と実務の架け橋」以降
行政法ってロースクールでやるものなの?基素.icon
「要件事実論と判例上重要性が理論中心だった法学部と違う点」
要件事実外観
民事訴訟では訴訟物が存在することを裁判所に認めさせたら原告勝訴。それ以外は原告敗訴
要件事実と主張・立証責任がロースクール以後の議論の土台
判断の流れ
法律上の主張
訴訟物が発生する?(法律効果の有無)
例:要件Xならば「売買契約に基づく代金支払い請求権」が発生(という条文)
事実上の主張
法律効果を発生する具体的事実(=要件事実)がある?
例:条文の要件Xに該当する売買契約を締結した、代金の弁済をした
立証
事実を裏付ける証拠はある?
例:領収書、契約書