ポピュラー音楽
https://youtu.be/z1iKKOu2gC0
趣味は語ってなんぼ
よく知ってる人のツッコミを身構えてしまう
思い込みのメカニズムを社会との関連で明らかにすること マンハイムの思想
俺は変化し続けるし
そういう姿勢がなければいけない
社会も変化し続ける
「転石苔を生じず」だ基素.icon
「正しいものなんてない?」という相対主義になりがち 相対主義は批判される
相互に関連するもの
違い
相対主義は動かない真実を求める
動かない真実は「人それぞれだよね」におちつく
相関主義
普遍的な真実は存在しないと諦める
今の信念はあるが、変わり続ける
関係の中で捉え続けることが重要とした
全体性を指向する(ただし全体を獲得することはできない)
本の位置付けのマッピングをもっている
論じることは関係性が重要で、中身を読むのが大事なわけではない を音楽に置き換えても同じことが言える
自分の好きなものを語るためにはマッピングが重要だ
好きな音楽を位置付けるためにはその外部を知る必要がある