やり直せるものはさっさとやる。やり直せないものは立ち止まって考える
やりなおせる失敗は、失敗ではない|深津 貴之 (fladdict)|note by fladdict
おそらくDay 1哲学
全てをじっくり考えると、何もできないので分ける
巧遅拙速
じっくり考えるべきこと:失敗コストが高いこと
マクロ、戦略より
一度決めたらやり直しできない
方向転換に莫大なコストがかかる
成否が時間をおかないとわからない
素早く考え、素早く試すべきこと:失敗コストが低いこと
ミクロ、実務より
いざとなったら巻き戻せる
方向転換にコストがかからない
成否が短時間でわかる
関連
手を動かしながら学ぶ
評価は打率で行う
やり直せないものを考えた結果最初から完璧を求める愚になるのも困る
定型作業以外は常に不確定要素があるのだから100%はいずれの立場でもありえない