『サバイバル英会話』
https://gyazo.com/5fad99cb895a8fbcc5e1ed340dfd7c72
Amazon
関 正生
英語でコミュニケーションする方法論
マインド
テクニック
何が難しいのかを知る
解像度の粗い地図
英米圏は日本より雑談を大事にする
すごく質問される
雑談に重きを置く
パターンがある
構成
話せるまでの地図
雑談のマインド
パターン
『ネイティブが使っている 43のテクニックで英語が楽しくなる!』と被りそう基素.icon
学習方法
レベル1 目についたものを単語で言う
レベル2 目の前の状況を文にする
なぜできないのか自己訂正する
レベル3 身の回りの日本語を英訳する
これらを通じて
瞬発力を高める
文章をストックする
英語の壁
聞き取れない(リスニングができない)
英語が聞き取れない原因
相手の言っていることはわかったが、返せない
スピーキング知識がない
表現を知れ。慣用表現を身につけろ
頭の中で日常の会話を英語にする
知っている言葉をパッと言えない
知識が定着していない
表現を使って何度も覚える
知らない言葉を言い換えられない
抽象的に言い換える
そもそもテーマに関して意見がない
テンプレをつくって準備しておく
話せるが通じない
声が小さい
不適切な語彙を使った
アクセントが不適切
発音が不適切
上手い下手ではなく、不正確
うまくするコストは高い
相手に問題がある
多少、横柄になる気持ちで
英語学習を終わらせる
実際の会話ができるをゴールにした場合
覚えた知識を上手く使えるシーンはたまにしかない
インプットは常にスピーキングを意識する
繰り返す必要がでる
覚えた英語を諳んじる
最初は挫折する。難しかったら日本語を口にする
動機づけする
願望だけでは続かない
義務感を出す