imiutで配信する規約上の注意
from imiutを改変する
ようするに、こうすれば配信OK
改変する
十分のラインは不明だが、カラーを変えたりすれば十分か?
収益化をOFFにする
動画にはクレジットを入れる
過度にエッチな言動をしない
imiutの規約imiut#61227bd1774b1700003f9e6d
> **オリジナルと異なることが分かる程度に改変した場合に限り、非営利での利用を許可します(公式によるコンテンツだとの誤解を避けるため)。
ただし、ユーザーを示すためのアバター利用の範疇を超えて、本データにキャラクター設定を付与することおよび捏造することは許可しません。
~~~~また配信活動に利用する目的で、第三者にアバターの二次的著作物を作成させる行為は有償無償に関わらず許可しません。**
https://serious-scaffold-cc3.notion.site/YOYOGI-MORI-895bede6982043e8916f760443262811#0c5e0e0658234347abe307a7074e6851
ただし一部の委託ならよいとしている
https://serious-scaffold-cc3.notion.site/ade83b40bdf441c1a2cf2e7f96cb59e1#15dcf9dfdfb548b3a3607dd2847e6e3d
**なお当データの営利利用は許可していません。収益化や投げ銭機能で利益を得ることはできません。**
ここでいう営利利用とは
https://serious-scaffold-cc3.notion.site/ade83b40bdf441c1a2cf2e7f96cb59e1#15dcf9dfdfb548b3a3607dd2847e6e3d
OKな利用例にこう書いてある
VRChatで撮影した二次創作動画など、非公式であるとわかる映像作品
映像作品や配信、放送、ゲーム作品、印刷物、グッズ、二次創作等での利用時はクレジット表記をお願いします。
imiutは言動系の制約も大きい
センシティブな表現
https://serious-scaffold-cc3.notion.site/YOYOGI-MORI-895bede6982043e8916f760443262811#0c5e0e0658234347abe307a7074e6851
自分の中でこれらの基準をニチアサ基準と名付けよう基素.icon
品位という概念
https://yoyogi-mori.fanbox.cc/posts/1597970
これ具体的にどのツイートが背景にあるのかを見聞きしてないとイメージが共有しづらいなぁ(そして自分は見聞きしていない)基素.icon
白鳥の件
特にネットミームが云々は何を想定しているのか全くわからない基素.icon