Twitterでは驚かせ、怒らせ、嫌わせると拡散される
出典は2020/4/5 NHK フェイクに奪われる"私"
負の感情が拡散されやすい
反例:https://twitter.com/ryohin_jp/status/1242584195362435075
驚き、怒り、嫌悪感を抱くようなもの
炎上の基本構造基素.icon
2020/05/17のTVで鳥海不二夫も指摘していたが、論文が見つけられなかった
現実は多変数で複雑だが、デマはわかりやすい(傾向があると自分は感じる)
わかりやすさの罠に陥っている
フェイクニュースを使うのに使われる
関連
Twitterのしくみ