MacでHomePodのステレオ再生は基本的にできない
from HomePodのステレオ運用
厳密にはiTunesや一部の対応しているアプリからのみできます。が、MacからはOSレベルでHomePodのステレオペアを音源の出力先に指定できません。
要するにHomePodをMacのスピーカーとして使うのはあまり想定されていないようです。
https://note.com/colablog/n/n81726e788027
https://www.oyazi.site/entry/2019/08/26/070000
If I go to airplay in iTunes it works and in Apple TV it works, but on YouTube in Safari (this is on my MacBook btw) and click to airplay it won’t find the pair. Also, when I go into audio settings on my MacBook the HomePods show up separately and will only connect separately
https://www.reddit.com/r/HomePod/comments/e1r291/stereo_pair_wont_play_youtube/
iTunesからの音楽の再生だけはちゃんとできる
https://gyazo.com/a55c44f12cafc86d23bac30a76ab2f92
ワークアラウンド
How to use AirFoil to create a stereo HomePod pair right now - 9to5Mac
AirFoilを使う
できる?
(面倒なので未確認)https://9to5mac.com/2020/07/22/mac-sound-to-stereo-paired-homepods/
AirPlay 1なので1-2秒delayがある
スピーカーはmonoとして振る舞う
試そうとおもったが、monoで聞いてもしょうがないのでやめた
https://gyazo.com/3b094b47bc1f8ea0cb28cebe60eeded0
https://youtu.be/TLRt_KxqyBs