FX戦士くるみちゃん
わかっていてもハマってしまう
自分でも自分のことがよくわかっていない
都合よく過去の記憶を改変
自分の中の汚い感情に気づく
儲けたいという感情
自分より「下」の人間には稼がせたくないという感情
トレードをしてはいけないと言い聞かせているのが麻薬患者のそれ
5
予想が外れたのになんで損切りしないんだ
即売会の描写は経験者が描いてる感じがする
4
https://gyazo.com/4cde7a8e64e7cc86b16e98b276ce21a2
Truth
個人間融資の上限は年利109.5%
こんなことを言ってくるやつから金を借りてはいけないし、付き合ってもいけない基素.icon
最悪の女なのでとても興奮する
3
ポンドはボラティリティが高い
もちこが性悪すぎて、好き
このキャラクターとやす子が一番まとも
サプライズ異次元金融緩和
利下げするから円安になる基素.icon
単行本1,2巻読んだ
例題はこうなっている
a. 金がもらえる
1. 100%の確率で180万円
2. 90%で200万円、10%で0万円
b. 金を失う
同上
事実、aなら1、bなら2を選ぶ人が多い
解釈として、bでは10%での0万円に賭けている損失を回避しやすい
a/bで1,2の条件は変わらないのだから、確かに回答が異なるのは面白いと思った
選択肢1,2は両方とも期待値は同じ180万円だ
選択肢を選ぶとき、こう考えたら別の解釈になりそう
aで1を選ぶときの思考
1で100%確実にもらえる180万円。これと比べて2は得だろうか?
もし2を選ぶなら、負ければ-180万円、勝てば20万円だ
つまり、「180万円払って90%で200万円当たる(期待値180万円)くじ」だ(a1')
勝っても+11%にしかならない
では硬く180万円をとっていこう
bで2を選ぶときの思考
1で-180万円は確定だ
もし2を選ぶなら、負ければ-20万円だが、勝てば180万円だ
つまり「20万円払って、10%で200万円当たる(期待値20万円)くじ」だ(b2')
勝ったら+100%だ。勝てば大きいぞ
では博打に出よう
こう考えると損失回避というよりは大博打している印象になる
リスクとリターンのイメージはこんな感じで、再解釈後にはb2'はa1'より大博打
https://gyazo.com/d72756d290e31aeb767272a2cf10cb54
これa2, b2の位置違う
リターンもっと大きいんだからy軸は上になる
問題設定の損失に非対称性がある
a2で負けたら180万円。勝っても20万円。しょぼいからやりたくない
b2で負けたら20万円。勝ったら180万円。大きいからやってみたい
https://gyazo.com/3a7867ed83240a60f4db77b700261c22
図:b2とa2では損失と利得の額面が逆になってる
b2をa2と対称な問題にしようとするとこうなるはず
90%で160万円失うが、10%で360万円失う
期待値は-180万円
作者がクソ株掴んでた