36協定
残業に関する法律
労働基準法第32条
労働法によって労働時間が決まっている(法定労働時間という)
これを超えて働く場合には事前に会社と個人の合意が必要(この合意を36協定という)
合意が取れていてもひどかったら違法になる
具体的には:労働時間の上限#626e280c774b170000c87352
@bronse0426: サイゲからスカウト来てたんだけど、固定残業80はヤバすぎる
ウマ娘は多くの社員の死骸の上に成り立ってんだな……
https://pbs.twimg.com/media/EwaIirDVcAIam9H.jpg
【弁護士監修】固定残業代の上限は45時間が目安!45時間以上は認められる?|残業代請求などの弁護士費用をサポート「アテラ」
固定残業代で上限となる残業時間は45時間が目安です。それ以上の残業時間を固定としているケースは違法の可能性が高くなります。
もし所定の労働時間が8hで、固定残業(所定労働時間を超えた時間)80hでフルに働いたら、7ヶ月目からは残業0hにしないと労働時間の上限を超えて違法になる
固定残業代80hを含んではいるが、実際には残業は多くない可能性も一応あるので、これだけで違法というわけではない