2025-01-25
2025-01-24←創作日記(2025年1月)→2025-01-26
TODO
✅https://book.dmm.co.jp/book/feature/supersale/
機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningを見た
Netflixで機動戦士ガンダム(1979)をみはじめた
https://youtu.be/ehtzesbnXj4?si=fz_w_6LYoXuza873
神田眞人
1年以上さまざまな指標を見ていて、ビデオ会議中にタイミングがきたので為替介入した
GAFAMには今の日本のチャレンジ精神では勝てない。hopeless。次の次の次を見てチャレンジするべき。Moonshotのような基礎研究が大事
国が支援?するとモラルハザードがおこるけど仕方ない
グローバル・ミニマム課税はトランプが抜けたので厳しい
https://jp.reuters.com/world/us/Y5KO3LJDCFPK5M3WRS6U6YX66A-2025-01-21/
国際の取り決めがあると思ったからみんな我慢していたが裏切られたので、自国内でそれぞれやることになる。すると課税競争や二重課税、訴訟がたくさんおきる(ムダ)。国際協調は続けるしかない。
円が売られるのは若者を中心に金融リテラシーが上がったのであり、非難することではない
キャピタルフライトは毎月1超円。これ自体は良くない
新NISAで円安が進む#67933649774b17000074c7cc
企業はこれを生産性を上げる機会ととらえるしかない
リスクを取り、外に出て謙虚に学ぶことで成長したのだが、今はそれがなくなっている。これが課題
大局観が必須。議論に貢献できる教養がなければ会話に参加するチケットがない。
メール処理🍅