2021年の目標
何を得たいのか?を具体的に設定すること
自己完結するのではなく、外部に依存する目標設定をし、報酬も設定する
(e.g., ライブラリを作って100star付いたらルンバを買う)
目標を進めるにあたって
必要に応じて追加/修正をすること
ストレスを如何にして溜めないか気をつけること
一つの作業に執着しすぎないこと
二日間連続で行き詰まりを感じたら一旦手放して別のことをやる
振り返り会をすること
/icons/hr.icon
目標リスト
健康
70.0kg まで痩せる
得られる物: ストレスからの解放
報酬: めっちゃ高いものを買う
策定日: 2021-05-01
1週間維持できたら完了
ストレッチを毎日する
カロリー記録をする
ランニングを週に1, 2回する
暴飲暴食を控える
Input
Feedly をたまに見て記事を流しで読む
得られる物: 流行りの技術、興味のある分野の情報
報酬: 振り返りをして「そこそこできていたな」と思えたら高級寿司を食べに行く
気になったらちゃんと読む
それを友達や Slack に共有をする
次の本を読む
優先順位は付けず気分で切り替えて読む
1日くらい詰まったら他の本に切り替える
得られる物: 仕事と趣味に関連する知識
報酬: 1冊読み終えたら高めの何かを買う
コンピュータシステムの理論と実装
マイクロサービスパターン[実践的システムデザインのためのコード解説]
なっとくする群・環・体
技術書の以外の本を読む
得られる物: 本を読める感
報酬: 何か買う
ナインを読む
技術書のために漁った文献の abstract を再び読み、読むべきものを決める
得られる物: 技術書にどんなことを追記しようか分かる
報酬: Amazon の欲しい物リストから何か買う
Output
雑でもいい
Scapbox に日頃の知見や調査結果を残す
知見を記録する
下記のための調査結果をメモしていく
コンピュータ・アーキテクチャ勉強会を2ヶ月に1回開催する
得られる物: 自作OSを作るためのリハビリになる
報酬: 開催する毎に高級ランチを食べる
技術書
得られる物: 自作OSを作るための知識向上、再販出来たら承認欲求が満たされる
報酬: 1つ終わる毎に次のどれかを買う
掃除機
Wi-fiルータ
PCパーツ (PCのオーバーホール用)
メモリアロケータ本に新しいアロケータを1個追加する
スケジューラ本の文体を修正する
ファイルシステム本の文体を修正する
自作OSのストーリーに着手する
/icons/hr.icon
終わったことリスト
次の本の序文を全て読む
かかった期間: 2021-01-03 - 2021-02-01
得られる物: どの本が本当に読みたいのか分かる
報酬: 終わったらUSB切替器を買い換える
コンピュータシステムの理論と実装
既に読み途中
マイクロサービスパターン[実践的システムデザインのためのコード解説]
名前の通りパターンのコレクションだがデザインパターン本ではなく、ストーリーがある
Java の Spring フレームワークを使って例示される
マイクロサービスアーキテクチャのパターン言語
Xinuオペレーティングシステムデザイン 改訂2版
実装にかなり重きを置いた本らしい
組み込み向けのOSぽい
Design It!
より強力なプログラマー、アーキテクト、技術リーダーになるための、本質的な設計原則とプラクティスについての本
心意気とテクニックと半々な感じ?
モダンオペレーティングシステム
6章までは必須、7から12章までは自己完結している章で好きに読んでよい
計算モデルとプログラミング
数学的に厳密になり過ぎずに有名どこの計算モデルのかんたんな部分を学べそう
なっとくする群・環・体
群・環・体を道具として使う人が読みやすいことを意識してまとめられた本
読み終わったらどの本を読むか、別な本を読むか決める
コンピュータシステムの理論と実装
ずっと途中なので読む
マイクロサービスパターン[実践的システムデザインのためのコード解説]
仕事でやってきたので今ならわかりそうで気になったので読む
Xinuオペレーティングシステムデザイン 改訂2版
マイクロカーネルが気になるし、マイクロサービスとも思想的に近しいなにかも得られれば一石二鳥
Design It!
正直そこまでモチベは上がらなかったがこういうのは早いうちに読んでおくとあとから効いてきそうなので読む
モダンオペレーティングシステム
Xinu のほうが実践寄りでモチベ上がりそうなのでそちらを優先して今は読まない
計算モデルとプログラミング
他のとジャンルが少し違うので今は読まない
なっとくする群・環・体
気晴らしに読む
OSを作るためのタスク分解を行う
かかった期間: 2021-02-15 - 2021-02-18
得られる物: 働きつつ自作OSをするにはどのくらいの時間を要するか雰囲気がわかる
報酬: 高級ランチを食べる
scrum のユーザーストーリーの技術を使ってタスクの分解を行った
社の人に知見を借りた
納期があるわけじゃない、進捗が完全にやる気依存、精度が低い、ので時間の見積もりはしていない
完全ではないが現時点ではこの辺が限界なので以降は取り組みつつ進めていく
今後も加筆修正していく
技術書の以外の本を読む
かかった期間: 2021-02-15 - 2021-04-01
得られる物: 本を読める感
報酬: phメーターを買った
「完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込」を読む
75kg まで痩せる
かかった期間: 2021-02-01 - 2021-04-30
得られる物: ストレスからの解放
報酬: 痩せたら15.5万円のクソ高いヘッドフォンを買う
特にそこまで欲しくなくなっているのでとりあえず貯めておく
ストレッチを毎日する
ランニングを週に2回する
暴飲暴食を控える
2021-04-18 に 20km 走ったら 74.0kg に到達した
2021-04-22 から 2021-04-30 の期間で 75.0kg 以下を維持できたので完了とする
2月頭からカロミルで食事制限をしたことが大きな成功の要因
計算すると月に2kgくらいのペースで痩せた
Design It!を読む
かかった期間: 2021-02-01 - 2021-06-02
得られる物: 仕事と趣味に関連する知識
報酬: 1冊読み終えたら高めの何かを買う
第III部以外をなんとか通読した
具体的なアクティビティの道具箱だったのでタイトルを眺めてスキップ
全体的に目が滑りがちで読むのが難しかった
書いてあることを飲み込むに足る下地がなかったんだろう
アクティビティも多いことだし、今後、アーキテクチャに取り組むにあたって開くようにする
Xinuオペレーティングシステムデザイン 改訂2版を読む
かかった期間: 2021-02-01 - 2021-09-04
6,7月に放置してた気がする
/icons/hr.icon
振り返り会/変更履歴
2021-12-29
振り返りの観点
健康
肉体面
10月頭に 70kg まで痩せたがめっちゃリバウンドした
多分75kgくらい
引越し後くらいからずっとダメ
何度か再起は図っているがなかなかうまく行かず
ランニングは10km前後なら普通に走れるくらいになった
最大で30km走れた
自炊全然してない
筋肉は少しついた
筋トレの仕方は少しわかった気がする
高級ベッドを買ったことにより寝付き問題はほとんど改善した
太もも裏の痛みについてはやはり椅子が原因のように感じているが、同様にだいぶ良くなった
精神面
ここがすべての原因
精神的拠り所の分散が下手
Input
予定していた5冊のうち2.5冊は読み終えた
年の前半は喫茶店に通ったりして読み勧めていたが後半はダラダラだった
技術書以外の本については、若林の本や君はポラリスを読んだのでわりかし満足してる
技術書の調査は全然だった
Output
こちらについても前半はぼちぼちできてたが後半はだめだめだった
勉強会は、仕事で週に1回1時間の雑談枠を確保したのでその中でちょいちょいできればいいとした
技術書は全く手つかずであった
問題とその対策もしくは改善方法
お気持ちがすべての問題の9割の原因を占めている
これについては引き続き立ち向かっていく
総評/所感
1年のうち、2月から5月くらいまではそこそこ元気に活動をできていることが、直近2年からわかった
初夏から年末に掛けてが色々落ち込む
振り返りや、日々の対話で自己に対する理解やお気持ちの明文化は進んだ
楽になりたい
第三者からの総評/所感
他者から見ると形式にこだわりがあって固くなっている気がする
抑圧、プレッシャー、緊張を受けやすい構造を自ら作っている
緊張に晒され続けているように見える
緩急の両方が必要
これ以上に頑張ると更に精神的に負荷が高くなることを覚悟した上で戦いにいくとよい
2021-01-29
振り返りの観点
健康
ストレッチは毎日できました
雨のせいで週に2回走れないときがあった
代わりにめっちゃ腹筋をした
寒いのでいつもよりも走り始めるのに気力が必要
暴飲暴食を控える
昨年よりは程度が低いが3回くらいしてしまった
なぜか?
しごとのつかれ / はたらきすぎた
よるねむれない
この2つが寄与率の6割を占める気がする
今週は寝付きが悪かった
Input
Feedlyの消化はぼちぼちできていた
が、今週は見れていなかった
本を読む
「完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込」が届かない
それ以外の本をすべて買いました
2冊以外は序文を全部読んで概要はわかった
モチベが少し上がる
このペースでこの8冊を処理するには1年でいけるか?という疑念が生まれた
英語の勉強
未着手
本の序文を読むことを優先してしまっていた
論文
未着手
本の序文を読むことを優先してしまっていた
Output
全部できてない
問題とその対策もしくは改善方法
健康
暴飲暴食を引き起こしているものは何か?
しごとのつかれ
やりたくない気持ちの仕事をいつもより多めの気力を消費して取り組んだときに受けたストレスが溜まってしまうのではないか
寝付きの悪さ
おきもち
実はこれが大部分を占めるのではないか
雨のせいで走れないときは?
代わりの運動をする
段差の登り降り
合羽を来て走る
雨の日はボーナスタイムと解釈してよく休む
できなかったことに対して自罰的に思ってしまう
料理をする日にして健康的な食事を作る
寝付きが悪かった
カフェイン源は特茶500ml前後のみ
2020-01-28 に1回中途覚醒して腕と足の芯がむず痒いような感じで寝ていられなくなった
鵺が出てきた (身体が鶴で上半身が猿)
仕事について考えながら寝た
セッション
中途覚醒や寝起きが悪いわけではない
寝起きはもっと寝たい
入眠までに30分から1.5時間くらいかかることはよくある
睡眠時間は6から10時間
仕事は22時までしていることが多い
床につくのが12時過ぎ
晩御飯は19時過ぎと決めている
20時にしたほうがいいのでは?という懸念がある
ねれない→おなかがへる→たべる→ふとる→sad
お腹がいっぱいだと眠れる
血糖値が上がって寝れる
睡眠薬の導入を検討している
リスクもあるので注意、最終手段として使ったほうがいい
ここで寝付きのみが改善されてもほかで影響が出るのでは?
サプリとかならいいのでは
基本パジャマでいる
スリープセレモニー
寝る前に決まったことをする
なにか飲む
拙速な判断は間違ったことに進む
Input
Feedly についてはこのまま基本継続
基本会社PCを使っているので Feedly を忘れている
忘れていても他のことのことが進んでいたらいいのではないか?
本を読む
引き続き
若林の本が買えていないので、別なところで買うなり、探すなりしてもいいかも
届いたら読むでいいかも
読み始めるまでがむずい
始めるとそれなりに読む
気力で読み始めるしか無い?
身体が休みたいから読みたくないのでは
恐らく来月には序文が読み終わるので読まない本を決める必要がある
英語勉強/技術論文チェック
切り替えができてない
Output
全くできてない
Input に比べて負荷が高いから
Output には同時に Input も付随しているから
NHK info
日本人は input 雑すぎ、output 丁寧すぎ
逆にしたほうがいいんじゃないか
ペンキ塗り
Output はもうできているのでは?
scrapbox
設定した output がおもすぎるのでは?
もっと軽くしてもいいかも
書物系のoutput には
勉強/surveyをする
まとめる
最後に書く
の3つの行為が必要
Survey, Summarize, Write の3つのステップ
総評/所感
ニート「仕事ってそういうもんですよね」
出だしとしては悪くなかったかなという印象
第三者からの総評/所感
頑張りすぎでは?
いい点: やる気十分
悪い点: 身体を疎かにしていないか
22時から1時までかかった
2021-02-11
詰め込み過ぎに見えると言われて、たしかに全く着手できていないものもあるなと思ったので次を削ることにした
「現場で困らない!ITエンジニアのための英語リーディング」を読む
2021-02-26
振り返りの観点
健康
カロミルというカロリー管理アプリを始めた
塩分過多
引き続き毎食コンビニに買いに行っている
コンビニ飯はカロリー管理しやすくて便利
少し痩せの傾向になってきた
週2回はランニングしている
3km + 5km
暴飲暴食は多分してない気がする
土日の昼は外食をするようにした
ストレス緩和対策
散歩も兼ねて遠目のところに行ったりしてる
全体的に好調なので、ストレスを溜まり続けないことを意識しつつ継続していきたい
最近は寝付きがよい
朝ごはん(ヨーグルト+クリーム玄米ブラン)
白米 + コンビニ惣菜を食べるようになった
夜にシャワーを浴びるように切り替えた
Input
Feedly の消化は先月よりはちょいちょい見た気がする
このまま引き続きできるとよい
「完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込」が届いて読み始めた
めっちゃ面白い
小分けにして読んでる
土日に喫茶店で本を読んだりしているXinuオペレーティングシステムデザイン 改訂2版
これメインで読んでいる
3割くらい読んだ
Design It!
サブで読んでいる
英語の本は落とした
論文は着手できてない
Output
OS を作るためのタスク分解を scrum の知見を使って行った
業務で得た知見を趣味に回せてよかった
問題とその対策もしくは改善方法
大きな問題はなさそうなのでそれぞれ引き続き
総評/所感
今月は全体的によかったのでストレスを溜めないように注意しつつやっていきたい
第三者からの総評/所感
塩分過多は気にし過ぎでは?
2021-04-30
振り返りの観点
健康
痩せる目標を達成した
月に2kgぐらいのペース
20kmランニングできるようになった
タイムは2時間20分くらい
走る前後で2kgくらい体重が変わる
標準体重は61kgなのでまだまだ
13kg の差
4月上旬は停滞気味だった
暴飲暴食はしても記録して、平日でリカバーできるようになってきた
3月末の仕事が忙しかったからかも
次は70.0kg目標、余裕を持って8月中とする
会社 Slack のダイエットチャンネルを実効支配してやっていっている
ライ麦パンうまい
十分にねれないのは相変わらず
Input
前回に引き続き、組み込みOSのメインで読んでいてサブでソフトウェアアーキテクチャの本
OS の本はモチベが上がる
若林の本は読み終わった
ナインは届いたけど読んでない
4月中旬から Slack bot を作るためにアーキテクチャの記事読んだりとかしていた
Feedly は可もなく不可もなく
Output
Elixir で Slack bot 作った
クリーンアーキテクチャやってみたりしたけどむずい
scrapbox にまとめたりとか
勉強会とか技術書は全く手つかず
コンピュータシステムの理論と実装の続きを次はやろうかなと思っている
その他
去年の5月を境に落ち目だったので今年も注意
年始から春あたりのやっていきの反動があって、そこから戻せなかったぽい
問題とその対策もしくは改善方法
落ち目になる前提で計画を立てていく
総評/所感
ダイエットに成功したのでかなりいい調子
技術方面はもう少しやっていきたいところ
第三者からの総評/所感
特に何も問題は無さそう
余裕を持っていくとよい
2021-05-28
振り返りの観点
健康
今月も 2kg ぐらい減ったのでいい感じ
これまでよりも減るペースが少し鈍化したかも
今月は健康にお金をかなり使った
スマート体重計を買った
スマートウォッチを買った
ランニングシューズを買った
仕事の疲れが少し溜まって暴飲暴食してしまった
でも、以前より食べられなくなった
カロリーを大体把握してしまったのでコンビニで勢いで買えなくなった
やっても一日の消費カロリーギリギリくらいに収まって
仕事の疲れが多めのときは寝付きが悪くなった
5月病的なものにはまだなってない
Input
あんまりしてない気がする
ちょいちょい記事は読んでた
Design It!の続きを少し読んでる
Output
Slack bot の続きを少し
授業で話した
感想よかった
趣味で分散セッション&認証サーバのプロトタイピングした
3日弱でこのくらい書けるようになってたのでよかった
社内で共有したらボコられて Elixir である必要がないとはっきりわかった
それ以外は相変わらず
問題とその対策もしくは改善方法
大きな問題はないので引き続き
総評/所感
ダイエット生活を中心に割といい感じ
技術方面は引き続き伸ばしていきたい
第三者からの総評/所感
半年経ったけど怖いぐらい順調
色々認識できていそうで、安定していて良さそう