ベビィパーク
https://scrapbox.io/files/670d15be4bb9600020e482ce.png
用語
Swag strat: Different name coined by Jacob Purcell for going sideways. Either done in a flap by going sideways after the first shroom, or going sideways for the 7lap, doing the R L R R strat using fancy a-tech + swb.
TAS strat: Using the human strategy based off the TAS video, done by turning around your kart in a straight line instead of going sideways. Lil slower but a lot easier
Magic Disney Corner: Corner that gives you a little push after getting a really tight corner. Really rare but saves quite a lot.
Sideways: Same as Swag strat
開発中に開かれたソルトレークシティオリンピック(2002年)でアイススケートのショートトラックを水木氏らが見て「あんなコースも欲しいよね」ということで作られた
スリックカートのイメージもあった
実験で作ってみたら色々面白かったので採用
スタッフゴーストにライン取りの大切さを叩き込まれるコース
後の作品で何度もリメイクされている
Fast Lap Guide
https://www.youtube.com/watch?v=qmmZGJwbkUI
by Ivy Rose
個人的記録
3lap
2025年10月9日 1:05.317 Myth D
大体毎回a-techするようにした。6MTでMythいけて嬉しい。
2025年3月8日 Hero A
a-techのタイミングはこれを参考に
https://www.youtube.com/watch?v=BKFwAEGo8qc&t
キノコは最後にした。キノコ後姿勢を戻すのが難しいため
2024年10月5日 Hero C
カーブの精度
カーブ抜けたあとMTまでちょっと待ったほうが膨らまなくてよいか?
最後のカーブのあとのMTは1回
2024年8月17日 Hero D
Spacingを意識したのとキノコの使い方を調整。ミニターボしたあとにAボタン離して再度ドリフトした瞬間キノコ
2024年8月8日 Expert A
めちゃくちゃ嬉しかった。最後のExpert A到達
キノコの前に一回ミニターボしてたんだがいらないかも
2024年7月24日 Expert B
a-techは左ターボのときにするように。なるべく内側にいるため。
キノコは先に使う。リスクのある行為は最初に持ってきたほうが心理的にもいいし無駄が減る
flap
2025年10月11日 0:08.500 God+10
キノコをR押すより早くすることを意識
課題
曲がるときにスティクをずっと右に倒すことを意識すると早くなる気がする
2回目のコーナーが遅い
2025年7月20日 0:08.529 God+10
キノコなしで白線に沿ってまっすぐ進む練習をした
課題
キノコ後に壁に当たる
2025年7月19日 0:08.606 Myth+
キノコ前に壁に当たらないことを意識。fancy度合いを高めると当たらない。R押すと同時くらいにキノコすることで跳ねない。
2025年7月15日0:08.655 Titan A
swag
2024年11月3日 0:08.697 Titan C
キノコのあとのMTのあと車体の向きをまっすぐにするのを意識