再帰的ジレンマ
再帰的な問題
「忘れないようにしよう」という問題を忘れてしまう
工夫をしよう、という発言に工夫が感じられない
「バカだって行った方がバカだ」という発言が、他者をバカにしている
「余計なことは言わなきゃいいのに」という主張が余計だ
「長く考える」ということを長く考えるのが難しい
SNSとかで「反応しなければいいのに」っていう反応をしてしまう
わかる人にしかわかりやすくない
自己言及 フラクタル
悪循環
自己再帰的になっている問題は、何らかの外部から働きかけても、簡単に解きほぐすことができない
再帰呼び出しとか、デッドロックがかかっているような感じになる
だからといって、沈黙が最良解とは言いにくい もやもやが残りやすいから
局所的には最適であることは多いとは思う
基本的にこれは難しい