Elm Advent Calendar 2017 まとめ
これはElm 2 Advent Calendar 25日目のなにかです
下の方に12月にでた記事を適当な分類でまとめてあるのでご利用ください
最近の日本のElm界隈
AdventCalendarを作ってみたら始まる前に埋まったのでその2を作ったりしました
2のほうも半ばすぎには埋まってしまいました
ランキングも途中数時間ほど1位になったりしました(穴が開くと載らない仕様なんです) なんか作ろう会は初心者におすすめ度高いので参加してみてください。リモートなのでお気軽です
discordはもくもくするのに自由に使ってください。質問すると誰かが答える気します
channel作りたいとかあったら言ってください。大体なんでもいいので、このイベントとかで使いたいとかも聞いてください
※
どんなコミュニティにもコンテキストが最高にハイってやつなネタがあると思うんですが
現在Elm日本語コミュニティではヤギネタがそれにあたります
ある方がヤギを飼ってるというだけで他に含みは特にないのでお気を付けください
Advent Calendar
66記事ほどあります
秋ごろにQiitaのElm記事100突破したねーって思ってたらもう180あるんですよ
むっちゃ増えてんじゃん
AdCalに登録してないやつもあげてます。12月にでたやつまとめになってます
大体拾ったと思うんですけどまだあるよーってのがあったら教えてください
ざっとみると意外と入門が少なくて作ってみた系も多いです(わたしの適当な分類なのであれですが
一言コメント入れようかと思ってたんですけどちょっとこの量はめんどいです
お疲れ様でしたー
ポエム
ヤギ
いわゆる関数型方面からきました人はまず読むべき記事
個人的な意見ですが作っている人の意見に賛同できない場合はあんまり使わないほうがいいと思います
そういうところで文句いうとヘイトくらうしね・・・(だいたいそういう文脈だった気がする
型クラスで文句いう人いるしわたしも使ったことないながらなんとなくわかるんだけどトレードオフ的に現状負けてるんだろうと
PureScriptの人の記事。これもEvan(Elm作者)の思想が見える内容
Elmコミュニティでいろいろ作ってきた結果、これがいいと思うよってのが基本姿勢だと感じてる
Controllerの状態なー!
Om(React)でも思ったけど場所がいくつもあるといろんなところにものをつっこみまくるんだよ・・・
トレードオフで負けたんだ・・・
古参ホイホイ
何も変わってないのは同意見。Signal、なくなった今のほうが分かるよわたし
ついったーみてるとちょっと拡散したっぽい
いろいろやってみるのがいいと思う
入門
内容がしっかりしてるタイプの初心者
初心者向け!
同上
同上
こういう実践的なんだろうな・・・
手を動かさずにひたすら読みまくるタイプのわたしもこういうのやったほうが早いのわかってるんだけどね・・・
どこかでつまずいてるんだろうがこれだけじゃまだわからないなど
よくみたら上とこれどっちもわたしのが参照されてる
不親切ですまんな。もっとまともな入門記事を探してくれ
比べてみるに文法への慣れが違うのかもしれん
文法勉強から始めないタイプのフレンズ
真逆のタイプだ・・・・!
なんか作ろう会きてください
解説
悩んでる人がいたのでささっと書いたら受けが良かった
とりあえずやり方全部列挙したからかな
OOPでよくあるクラスをElmで実現するとこんな感じ?みたいな
みんなおれの思考フローとか書くといいと思うよ!
何考えてるか、どこから考えてるか、とか
これわりとどう考えながら書いてるか、だと思う
型から考えてるのが分かりますね
exampleは悩んだら参考することとして
SPAである必要性?って話ある
SinglePage SPAって概念を提唱するよ!
ページ遷移は従来通りのウェブページ遷移でElmはjQueryポジで使うみたいな
初心者(とは
ディレクトリ構成から考えていくフレンズの気合の入りまくった記事。無理すんなよ・・・
個人的には1ファイル構成から初めてその都度試行錯誤しながら分割してってもいいと思う(趣味の問題だが
わたしがそうしたってだけの話ですが。現在はViewフォルダは速攻作るけど他は必要に応じてなのでそこまでの規模に到達してないというか
人間は全知じゃないので早すぎる具象化は枷になるかなって
ところでAtomのElmのやつはモジュールのリファクタリングは自動でしてくれたりしない?
テスト
Fuzzer の一番よいところはelm-testに標準でついてくるところです
とりあえずドキュメント読むマンとしては自然と学べちゃいますよ
さーせん
型がファーストテストという主張
セカンドテストへのタイミングを完全に見失ってる
好きな人にはないと生きていけないものだということが完全にわかる
ツール
英語読むのめんどかったんだ
こういうのがlintだったの?
作ってみた
地味に更新されてくっぽい
花札わかんないけど役の名前が優美だ
依存型ってのがあればListの長さを型レベルで保証できるって聞いた
個人的にList (List a)の時点でつらいと感じるのでList (Position, a)のほうでやります
さいきょうの二次元リスト表現をお待ちしてます
timjs/elm-collage、知らなかった
その手のものは結構調べたはずなんだけどなー
package紹介
作った。誰か使ったら教えてください
CSS
型っぽい
連載系
/ababup1192/ababup1192.icon
連載まとめ。TDD Elm
sandさん
ひげメモ
発展的話題
プロダクション的
危険
この関数名いいと思う
unsafe~は結構使う場合も多いみたいで、一度使うと慣れちゃうだろうし
主語が自分で何をもって使ったらいいか分かりやし
Nativeモジュールがよくわからない人は使っちゃだめだよ!
分かってても基本は使っちゃだめだよ!
portで考えてね!
これ、ファイル名取るくらいだったらcustom decoderでできそうだけどBlobオブジェクト扱うとかになるとできないだろうな・・・
リンクミスとかを見つけたらついったーとかで教えてください
ところで
切羽詰まってるわけではありませんが転職先探してます
ElmとClojure書けます
今スキルがフロントエンドよりであんまりほかのがないです
デザイナーと一緒に仕事がしたいです(デザイン能力ほしい
はい