タイムテーブル2日目
table:2日目 2/19(日)
10:00〜10:05 2日目オープニング
11 10:05〜10:40 抜かない型を前提とした型設計支援ツールによる物作りの自在化 皆川達也 五十嵐PM
12 10:40〜11:15 トラッキング技術を用いたサッカー試合映像の検索・分析システム 内田郁真、スコットアトム 五十嵐PM
13 11:15〜11:50 建築土木の鋼構造体工事における膜厚管理システムの開発 中村凌平 五十嵐PM
11:50〜12:50 昼食休憩
14 12:50〜13:25 スマートフォン向けにカスタマイズが可能なサイレントスピーチインタフェース 蘇子雄、方詩涛 藤井PM
15 13:25〜14:00 ハイブリット会議のためのマイクシステムの開発 関健太郎、大澤悠一 藤井PM
14:00〜14:15 休憩
16 14:15〜14:50 レイアウトの自由度とキー操作性を両立したノートテイキングアプリケーションの開発 稲葉皓信 岡PM
17 14:50〜15:25 UVプリンタを用いたラインストーン造形システムの開発 島元諒 岡PM
18 15:25〜16:00 切磋琢磨を促すリモートフィットネスアプリケーションの開発 石井峻 岡PM
16:00〜16:15 休憩
19 16:15〜16:50 ラップバトル対話システムの開発 三林亮太 田中PM
20 16:50〜17:25 リアルタイムな動画内物体認識技術を用いた物探しシステム 長沢瑛史 田中PM
21 17:25〜18:00 複数のARMマシンを一つに集約するハードウェア仮想化レイヤ 飯田圭祐、柚山大哉 田中PM
18:00〜18:15 PM講評/クロージング