久池井 淳
https://gyazo.com/bc5a7fa0f82078645d865d89eea93aca
久池井 淳(くちい じゅん)は未踏クリエータ。未踏アドバンスト ビジネス・アドバイザー(BA) #未踏PM フューチャリスト。企業経営者。経営コンサルタント。 未踏アドバンストBA
未踏事業採択
学歴
電気通信大学 電気通信学部 人間コミュニケーション学科 中島義道研究室 2002年4月 入学~2008年3月 卒業
2008年4月 入学~2011年3月 修了、 #MOT 取得 INSEAD Executive Education, Certificate Programme, Business Strategy Class of 2018
経歴
東京大学大学院経済学研究科 2018年,2019年 講師 経済同友会 コンビナート分科会(2016)、データサイエンティスト育成分科会(2017) ファシリテータ 日本支社唯一のフューチャリストとして任命され、事業部である戦略コンサルティング本部とCVCであるアクセンチュア・ベンチャーズ日本副統括を兼務している。
経営コンサルティング本部 戦略グループ 2011年8月~2020年3月
戦略コンサルティング本部 デジタルストラテジーグループ イノベーションアクセラレーター 2014年12月~2018年5月
Accenture Open Innovation Initiative, Catalyst Unit 2015年12月~2018年5月
戦略コンサルティング本部 マネジャー 2017年12月~2018年5月
戦略コンサルティング本部 プリンシパル 2018年6月~2018年12月
戦略コンサルティング本部 シニア・プリンシパル 2018年12月~2020年3月
Accenture Strategy, Futuristic Strategy Geographic Lead, Japan 2018年6月~2020年3月
Accenture Capability Network, Digital Strategy Expert / Futurist 2018年6月~2020年3月
Accenture Open Innovation Initiative, Catalyst Unit, Unit Lead 2018年6月~2020年3月
Accenture, Futurist, Japan 2018年6月~2020年3月
Accenture Ventures, Japan 2019年1月~2020年11月
Accenture Ventures, Geographic Sub-Lead, Japan 日本副統括 2019年6月~2020年3月
アクセンチュア株式会社 Senior Advisor(顧問)2020年3月~2020年11月 DXコンサルティング室 顧問
DXコンサルティング統括部 2023年4月~ 参与
株式会社ブレインパッド
戦略投資推進室 プリンシパル 2024年7月~
独立行政法人 情報処理推進機構 未踏アドバンスト事業 ビジネスアドバイザー
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
受賞歴
2007年10月
平成19年度学生起業家選手権 優秀賞 「3Dヘアスタイルシミュレーションのビジネス提案」
2008年
電気通信大学 学長賞
顕著な研究業績を評価された
2012年9月
経済産業省 Innovative Technologies 採択 「QUMARIONの開発」 革新的な技術であり、今後のコンテンツ産業の発展へ大きな貢献が期待されることが評価された
2021年11月
日本企業として唯一、世界最多の3部門で受賞
2022年11月
活動
ガ〇ダムのコクピットに載って、ロボットを操縦するゲームのプロトタイプと操縦者の服装
https://scrapbox.io/files/6868dbd465f2718aea109e3a.pnghttps://scrapbox.io/files/6868dc097c6238ba874f6ab3.png
ヘアスタイルシミュレーションシステム「ViVienne(ビビアン)」 2007年 顔写真から3DCGデータを製作し、髪型をシミュレートするシステム
https://scrapbox.io/files/6868da998a1fc436f3c47e40.png
https://www.youtube.com/watch?v=0Ny7xmCGu80
タッチパネルにおける接触型コントローラの位置・方向認識技術「MUROTO」 2010年 https://www.youtube.com/watch?v=4MsaI8kGbzE
MUROTOの技術を利用した大型タッチパネル向けゲーム「ねんどろシューティング(NENDORO STG)」 2012年 https://www.youtube.com/watch?v=XpWsrUd4Bfo
某大学のアヒルボート設置
https://scrapbox.io/files/6868e297b3ebdc0efc14db71.png
大型タッチパネルとプラモデルを利用したゲーム「プラモウォーズ」 2014年
https://www.youtube.com/watch?v=7-hPyxorhho
https://scrapbox.io/files/6868e8d75961fe2d87c0572e.png
https://scrapbox.io/files/6868e631231348dbbb249264.png
https://www.youtube.com/watch?v=z-38x0NJdl4&list=PLSK8ASco0VCK8xz54PPFVe4zuAluEpstb&index=1
SFの世界は実現するか ~人間拡張テクノロジーの可能性~
Interview 久池井 淳氏
人物像
技術面よりもビジネス面の方が得意だという自覚から、大学院ではビジネス系の専攻に進学した
大学院修了後は、ビジネスの側面から技術的イノベーションに貢献したいという思いから、コンサルティング会社であるアクセンチュアに新卒入社した 死と人間、生命倫理について学ぶために中村義道に師事したほか、中島義道の退官準備に向けて、哲学塾カントの立上げを行った。大学時代は基本的人権が発生する境界について研究した 外部リンク