メモアプリ
Cosense
ここと非公開プロジェクトで利用中
非公開は情報まとめがメイン
考えをまとめるときは公開プロジェクトをメインで使う
Dynalist
Scrapboxでの箇条書きに慣れすぎたので、よく使うアウトライナー
折りたたむ機能が欲しいときに使う
ページ切り出しではなく一時的に隠したい場合
Google Keep
画像付きの備忘録置き場
異なるデバイス間でのテキストやり取りに使う
GoogleのアプリなのでAndroidの共有と相性がいい
Notion
データベース特化での運用なのでメモとして使用することは少ない
メモというよりはノート
Obsidian(オブシディアン)
ローカルにしか置けないファイルや画像担当
あえて同期はしない
バックアップは定期的に行う
ノートツールとも言う
↑は使用頻度順
迷走している感は否めない数
目的ごとに使い分けられているので様子見
すべてにおいて満点のツールはない
それぞれの作業や目的に特化した違いがあるので使い分けている
どんなジャンルの情報があるのかは把握しているので、あとはその中で検索をするだけ
番外
Todoアプリ: やるべきこと、やっておきたいこと(買物含む)のメモとして使っているので実質メモアプリ
Todoist
Google ToDo リスト
かつて使っていた
Evernote