Google ドキュメント
https://gyazo.com/4b43a208d894a24d6870811064606377
GeminiとNotebookLMを使うようになってから使い始めた
Google Chromeのアドレスバーにdocs.newと入力してエンターで新規ドキュメントを開ける
ファイルはマイドライブ直下に作成される
ブックマークバーに登録しておくとワンクリックで新規ドキュメントを作成できる
ctrlを押しながら開けば新規タブで開けて便利
ChatGPTの回答をGoogleドキュメントに保存する際に活用
Microsoft Wordと同じような考え方をしていると損をする。
Google ドライブ内のファイルに対するリンク集を作っておくと便利。
機能
タブ機能
NotebookLMは1段目のタブ内容しか読み込まないので注意
逆に考えれば、読み込ませたい内容と読み込ませたくない内容を分けられる
スマートチップ
@から作成
メンション機能
ファイル以外にもGoogleのさまざまなサービスと連携
カスタム構成
ページ分けなし設定(Google ドキュメント)
印刷・PDF化などせずのびのびと使いたい場合
キーボードショートカット
段落をまるごと選択
Ctrl + Shift + 上/下矢印
段落の上下移動
Alt + Shift + 上/下矢印
文章の先頭・末尾へ移動
Ctrl + Home/Ctrl + End
いつの間にかAI機能が充実していた
Write with Gemini in Google Docs - Google Docs Editors Help
新規作成時
https://gyazo.com/cc22e128007b2c7a1ce1b4c3280866e4
https://gyazo.com/fbc5a52207a023bc6866444a38e5ab75
Help me refineは今後
Google ドライブとGeminiを使えばNotion AIに頼る必要はないのかもしれない。
今後のドキュメント管理は、そこを意識して使ってみる。
画像生成機能
以前は「挿入」から利用できた時があった記憶。
参考資料: Google Workspace Updates: Use Gemini in Google Docs to create unique images for your documents
現在はGeminiサイドパネルから画像の生成を指示すると利用できる。
提案メニューに入っていない。
あまり利用してほしくない?
ドキュメントのテキスト編集を前面に押し出している状態。