Glarity
https://glarity.app/ja-JP
https://glarity.app/img/index/logo.svg
https://gyazo.com/f52fbfb701845071bc783d050958e494
Claudeが使えるのはGlarityとの契約が必要らしい
YouTubeやGoogleの検索結果をChatGPTを使って要約してくれるブラウザ拡張機能
OpenAI APIを使用するとフル活用できる
GPT-3.5 Turboで十分なケースは多いけど、GPT-4oが安いのでこちらでも負担に感じない
使い方次第
他の選択肢
Glarity自体が提供しているサブスクリプション
WebのChatGPT
Microsoft EdgeのCopilotを他のブラウザでも使えるようになると考えたら分かりやすいかもしれない。
事前にプロンプトを仕込めるのがメリット
広告が出るようになった
https://gyazo.com/d77b58986416c54b17af0940411164d4
ダークモードだと強烈に目立つ
https://gyazo.com/e15d315922c11318d75287294192f570
いつの間にかGemini APIが使えるようになっていた
https://gyazo.com/bb5e9b7fe1b59b28147701898d19cfd9
使用ペースに気をつければ無料分でだいぶ補える