GPTs
#2025-06-13
モデル選択機能が追加されたことで、何のために存在しているのか分からなかった状態から覚醒した。
これまで「プロジェクトに任せておけばいいのでは?」状態が続いていたので、ようやく暗黒期を抜けた。
OpenAIはまだこの機能を見捨てていなかったようだ。
概要
特定の用途に合わせて
ChatGPT
をカスタマイズして
チャットボット
を作成できる機能
使用する場合は
ChatGPT Plus
の契約が必要
他者の作成したGPTsを使用する場合も同様
メンション(ChatGPT)
でリレーできる
現状はGPT-4oモデル選択時のみ
他モデルだとメンション機能が働かない