コンセプト等
趣味に関するあれこれを中心に入れていき、気が向いたら趣味以外の内容も増やしていく。
名前の由来は「見る、読む、書く」から。
聞くが仲間はずれだけど、「動画などを見(て聞く)る」に統合ということで。
数が増えてから考えが少し変わる
知らなかったことや知っていたこともどんどん入れて、リンクでネットワークを作ることが目的になってきた
思いもよらないところからかこの情報が出てくる体験がおもしろい
説明が面倒な時に「これを見ろ」で渡せるようになると好ましいので、簡単なことでもどんどん書いていく。
あえて公開プロジェクト
「みんなここへ来い」ではなく、友人・知人にURLを送りつけるため
ブックマーク+αくらいの使い方
表だって書いていいことと悪いことの分別をつける
悪いことと言ってもどちらかと言えばチラシの裏に近いものばかりなので、こっちに書いていいものと判断したら増やしていく。
言葉の攻撃性を抑制
危ないことを書くと怒られる環境に、あえてする
作れば作るほど繋がるCosenseの力を信じてみよう
とにかく増やしてみる
豆知識ページを雑に作りつつ、あとでリンク伝いに浮上してきたら何かは追加するくらいの心持ちで
さすがに内容がアレなやつやサツバツな話になるページはプライベートプロジェクトへ移す
過去に作ったページも少しずつ移行
逆にプライベートプロジェクトからカムバックすることもある