ノート(CLAVIS)
7月
8月
9月
10月
メモノートの使い方
一つのノートに切り出す前のアイデアなんかを
”とりあえず”書くところを一箇所にまとめる?
メモ
actions et réactions ちょうどいい訳語はないかな。行動と反応だとactionでつながってる感じがでない。
唐突に『コーラス』という映画に出てくる寄宿学校の校訓がaction réactionだったのを思い出した。(字幕では「やられたらやり返す」だったと思う)
フェルメールとスピノザは同い年で近くに住んでた
『美術の物語』
エルンスト・ゴンブリッチによる美術史の本
洞窟壁画〜現代美術まで(なおポップアートは含まれない模様)
プレゼントにもらった
『神学政治論』
映画
『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』
エンディングでニーナ・シモンの『I wish I knew how it would feel to be free』が流れたとき、先月見た『リコリス・ピザ』を思い出した。
『リコリス・ピザ』は同じくニーナ・シモンの『July Tree』で始まる。
July Treeの歌詞「When will it be found?」がこの『アプローズ、アプローズ!』で囚人たちが取り組む演目『ゴドーを待ちながら』にシンクロしてる気がした。
最近見た2作がたまたまニーナ・シモンで始まって、ニーナ・シモンで終わるのも面白い。