ダメージ上限
#Tips
#上限
物理
Nietzsche@MOE@Nicheeeeeeeenさんの調査でほぼわかってきた模様
ダメージ上限#683bd6a500000000006e8271
クリティカル増加バフ、被ダメージ増加デバフ、ネヤ補正以外は20倍程度を超えると0(regist)になるのは仕様
クリティカルは計算式上被ダメ増加デバフ扱いなのか…
たまに1600ダメ(20倍)を大きく超えてもregistにならないテクがある
魔法
10,000でカンスト
ネヤやカースドしてもしなくても上限は10k
2025年5月31日
参考
Nietzsche@MOE@Nicheeeeeeeen
この画像は、ここ最近ずっと調べていた、20倍の壁、倍率・特攻、ACの軽減率などを整理して予測ダメージ計算式にしたもの。
実測データを基にして作ったけど鵜呑みはNGかな。
あくまで参考用として見てもらえるとちょうどいいかも
https://gyazo.com/9a65de9e492ac556d024f864a33bf0c3
2025年1月5日
参考
Nietzsche@MOE@Nicheeeeeeeen
1枚目は63種類の表、2枚目は数値が大きい順
これは各テクの倍率1倍を知るため、最大ダメを記録した一覧表で、resist未確認も含みます
分かったのは以下の3点
・53種類はresist境界がほぼ同じ
・4種類は倍率1倍が違う
・criticalは倍率20倍と別
各テクで倍率1倍は異なるらしいが、そうでもないみたい
https://gyazo.com/44b51530ad8b8ca0251370a2aaf51fef https://gyazo.com/8d626a03bdc2ea6957cdbfa19a3c34f1
参考
Nietzsche@MOE@Nicheeeeeeeen
ちまちま調べてて気づいたんだけど、
AC0に対してATK0〜300(50刻み)で殴ってみたら、ダメージが40ずつキレイに増えてた。
あと、最大40ダメ/最小39ダメみたいに、上限側がキリのいい数値になるんだね。
ずっと「40±1ダメ」くらいのイメージで考えてたわ。
https://gyazo.com/e4a38aff20809cb8ffb296beb6fa871f
参考
クロスたいち@crosstaichi
ダメージ上限ですがお詫びして訂正します
運営に問合せ&追検証の結果、ダメージ上限は
魔法攻撃は1万まで(カースドとかネヤとか関係なし)、物理攻撃は実は上限がない(運営回答)ただし例の倍率20倍が存在しているので超えないのは3千も超えないが超えるのは2万も超えることがある
https://gyazo.com/e538d4b6dbeabb9c6eacf462116d70a7
https://gyazo.com/df790c9a26daccda27ba05ea921a10ee
参考
らっぷ@sinrap1
想定と違うけどマスストで上限2倍にネヤで更に補正2倍っすねコレ
参考
らっぷ@sinrap1
んなバカな
https://gyazo.com/fd9e4a15d34b67404e98f5cdce437442
参考
らっぷ@sinrap1
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
https://gyazo.com/1dd41491e02fa9b0f0c98db8c94caa13
参考
らっぷ@sinrap1
なるほどね
https://gyazo.com/fd5a987384b82d2f1b16886c367e7c96
参考
shuuuu@D鯖@shuuuu_MoE
運営さん、背水の件、迅速な回答はありがとうなんだけど...。
「5000ダメージか倍率20倍を超えた場合0ダメになるから諦めてね☆」
はちょっと納得し難い。
なんで悪いことしてないのにダメ0とかいう極悪ペナルティ受けてるんだ?