物知りキャラになるということは、一歩間違えると知識マウントマンになることを意味しませんでしょうか?
前の質問
質問
こんにちは。私は先ほどの質問者ではございませんが、物知りキャラになるということは、一歩間違えると知識マウントマンになることを意味しませんでしょうか? 知識を(聞いてもいないのに)開陳する方に話を聞くと、「ただ仲良くなりたかっただけ」という話をよく聞きます。しかし、大抵の方はその行為が故に嫌われ、孤立してしまっています。
知識マウントマンではなく、良識ある賢者になる心得を是非ともご教授ください。
解答
ご質問に挙げられたのは知識マウントマンですらなく、ただの「かまってちゃん」です。先程の解答には「職場のドラえもん、物知りお役立ちキャラ」と言いました。ドラえもんは、ひみつ道具を押し売りしたりしません。