デイリーページを作るかどうかについて考える
デイリーページをCosense(旧:Scrapbox)上につくってみたいので作ってみる
毎日続けなくてもOK
書いてない日は赤いリンクになる
ゆるく書く
思考の流れを書き留めたり、整理したりする
書くハードルをめちゃめちゃ低くし、アウトプット頻度を上げる
2025-06-29現在、1日1ページ分のリンクを作成しているけど、あまり書く頻度が高くなければウィークリーにしてもいいかもしれない
2025-08-24 デイリーはcosenseに載せなくてもいいかもと思ったまなてぃ.icon
#2025-10-05
あれから、毎日Notionにポツポツ日記のようなデイリータスクや記録を書いているけど、ちょっと課題も見えてきた
書いたことが日にち単位で途切れてしまい情報がリンクしない
デイリーで気がついたり、考えたりしたことが繋がらない
自分でもびっくりしているけど、アナログの手帳への記録が継続できており、振り返りはピュアライフダイアリーのようなアナログ手帳で見ることが多くなってきた
Scrapbox 日記のように、ググってみると先人たちは
「1日の終わりに振り返って日記を書く」のではなく、「先に1日のページを生成して、1日の中で好きなタイミングで少しずつ書いていく」方法を取り入れているようだった
参考
juneboku様の運用方法が素敵だと思ったまなてぃ.icon
人生で初めて「日記」や「日報」を書く習慣が定着したかもしれない
sugiwe様
Scrapboxで日記を1ヶ月続けることができた