振戦恐怖症
https://anxiety-disorder.nerim.info/sad/symptom/tremor-phobia.html
振戦恐怖症とは、人に見られているなど不安や緊張する場面で手が震えるという症状です。
Maichanの場合こんなときに手が震える
久しぶりに注文が入って伝票を書くとき
そのあとで出荷の準備したり電話したりしなきゃいけないと考えて不安になるからかも
ドライバーさんから伝票を受け取るとき
慣れてるドライバーさんでもダメ
ドライバーさんに伝票を渡すとき
特に事務所でいるときが酷い
手渡しできないのでカウンターに置いて取ってもらってる
やっぱり慣れてるドライバーさんでもダメ
コーヒーをいつもと違うカップで出すとき
いつもと違うお客さんだから不安になって緊張するというのもあるかも
何かを貰うとき
仕事とか関係ない時間のお菓子とかの方が緊張する
電話中、電話後
前はメモが取れなかったけど今はいける
受話器を置くとき片方の手を添えないと置けないくらい手が震える
すごく慣れてる人でもダメなときはダメ
気持ちが高ぶったとき
すごく怒ってるときは手を後ろに隠さないとダメなくらいダメ
これは恐怖症じゃないと思うけど手の震えが抑えられないのは同じ
動物園でチケットを買うとき
大事な書類にサインするとき
何もなくても震える
これは別の病気っぽいですね……
カウンセリングで筋弛緩法(プログレッシブ・マッスル・リラクゼーション)というのを教えてもらったけど全く効かない
仕事に大きな支障が出てるわけじゃないけどただつらい
⇒コーヒーが出せないから支障が出ている
以前は薬で不安を抑えていた、そのときは震えはなかったかもしれない
振戦恐怖症について話してみた
/villagepump/2023/01/23#63ce6d6cc3f2c7000055dadb
もう接客全般無理ゲーじゃん
public.icon