パワハラを訴える
法的に訴えるわけではない、親会社に訴える
内容:取次ぎ時に返事をしない
どうなると思う?:どうもならんと思う。こんな会社どうせ辞めるしどうでもええわ
2023/03/24
外部のヘルプライン窓口に相談した
内容
電話や来客の取次ぎで声をかけた際、私だけ無視される
私がメインで電話を受けるようになって約1年なので、無視も約1年続いている
私もそんな態度の人に取次ぎをしたくないので仕事に支障が出ている
私が精神障害者で、ストレスに弱いことも知っているはずなので、わざと無視をして嫌がらせをしているのではないか
障害者だから無視をしているのなら、障害者差別ではないか
どうしてほしいか
無視をやめてほしい
言いたいことがあるなら無視するのではなく直接言ってほしい
誰に報告すればいいか
部長とその取り巻きは仲良しグループなので誰に言っても無駄、私への風当たりが強くなるだけなので誰にも相談できない
本社コンプライアンス室に報告が行き、今後どうするか相談することになった
2023/03/27
スマホにコンプライアンス室からショートメールが来ていた(深夜まで気付かなかった)
日程調整のためメールがしたいらしいとのこと
2023/03/28
2023/03/29の15:30に電話がかかってくるとのこと
2023/03/29
期待してなかったけど割と感じのいい男の人で、私の話をちゃんと聞いてくれた
それなりにでかい会社のコンプライアンス室だし、選ばれし者なんやろなぁ…
話した内容としてはパワハラを訴える#642274f5c3f2c700001ace6aとだいたい同じ
私の名前は伏せて、まずは部長に「最近コミュニケーションのことでお困りではありませんか」みたいに探りを入れる方向でいくことになった
これですっとぼけたらボケ老人だよ
部長と直接話はせずに、コンプライアンス室を通して話をすることになった
2023/03/30
動きなし
どうしてほしいかに、文書と口頭による謝罪がほしい旨を付け加えたい
普通は言わなくても謝罪すると思うけど普通じゃないからな
2023/04/06
年度またいでるとはいえ対応が遅いんだよ!
何せ匿名なんで大したことはできないということで、部長から注意してもらうということで落ち着いた……らしい(尻すぼみ)
なんかもうめんどくさいからいいや、次無視したら処刑だけど
public.icon