ネームコーリング
誰かと会話をするときには、言葉の端々に、話しかける相手の名前を入れるようにすると、好感度がアップする。たとえば、「この企画おもしろいですよ、○○さん」「ところで△△さん」という具合に、バンバン相手の名前を呼ぶ。これは、心理学で「ネームコーリング」と呼ばれるテクニックだ。 ネームコーリング効果とは
名前を呼ばれることで個人として認めてもらっていると感じる
「あなた」とか「(会社名)さん」とかだと個人を見てる感じがしないもんなぁ
2. 返報性の原理
名前を呼ばれると好意を持たれていると感じる
好意には好意で返さなければと思う
笑顔で接せられるとつい笑顔になっちゃうようなものかな?
3. ネームレター効果
人は自分の名前に愛着を持っており、自分の名前を呼んだ相手に無意識に好意を持ってしまう
誰でも自分の名前にはプライドがあるもんね、それで呼ばれるというのはやっぱり嬉しいことかな
家族や好きな人とスキンシップしたときに出るやつ
名前を呼ばれるだけで幸せホルモンが出るなんて、人間、複雑なのか単純なのかわからなくなるなぁ
ははあ。そういうことね。
なぜかこの人には気が許せると思ったのは、あんまり関係ないところで名前を呼ばれるからかもしれない。
おそらく無意識でやってるだろうから、愛されキャラなんだろうな。
心理テクニックとして仕込んでやってるなら、それはそれでうまくやってるな。 名前とかあだ名で呼ばれたor呼んだ瞬間なんか距離が縮まるというのはある気がする。
ちなみに本人だけでなく家族やペットの名前を呼ぶのも有効らしい。
「猫ちゃんは元気?」より「ラムネとレモンは元気?」と訊かれた方がやっぱり嬉しいかな。 この人、私に関心があるんだなと思えるもんね。
人は誰しも「その他大勢」より「特別な一人」になりたいと、多かれ少なかれ思ってるんじゃないかな。
その欲求を満たす行為の一つが、ネームコーリングなのかも。
hr.icon
追記:maichan.iconも割とネームコーリングしてました。もちろん好きになってほしい人や好きな人限定だけど。
嫌いな人が相手だとできる限り名前を呼びたくないから「すいません」とかで済ませている。
maichan.iconに「すいませーん」で話しかけられた人や、「お願いします」だけ言われる人は、おそらく嫌われているか名前をど忘れされているかのどちらかだ。
hr.icon
好きな人から名前を呼ばれるのは嬉しいもの。好きな人の名前を呼ぶのも、ちょっと恥ずかしいけど嬉しいもの。
public.icon