相関関係と因果関係
まず用語を押さえよう→相関関係/因果関係
相関関係と因果関係
因果関係⊂相関関係
因果関係→相関関係だが、相関関係があったからといって因果関係があるとは限らない→疑似相関
因果関係の逆転
「交番の数が多い地域ほど検挙件数が増える」
これはすでに「交番の数」と「検挙件数」というデータの間で相関関係が見つかっている。
正しくは「検挙件数が多いから交番も多く設置されている」
参考URL
「相関関係」「因果関係」の違いとは?見分けるポイントと事例をわかりやすく解説! - ferret 株式会社ベーシック
https://ferret-plus.com/6461
#テーマ3