ヒストグラム
https://gyazo.com/d94fa7ac42e59905d4bfbb0df0f6626c
1)より引用
ヒストグラムとは
横軸を階級,縦軸を度数とし,度数分布表で表されたデータをグラフ化したもの. 度数分布図や柱状グラフとも言われる.
できること
データの分布を視覚的に捉えられるようにする.
棒グラフと何が違うの?
横軸,縦軸ともに自由であり,横軸項目同士は対等で離散的.
デザイン上,棒の一つ一つが離れている.
ヒストグラム
横軸は階級,縦軸は度数と決まっている
表せるのは度数分布のみ
注意点
階級幅が同じ→底辺が階級幅,高さが度数
階級幅が異なる→底辺に反映し,高さを度数*基準幅/階級幅にする
参考文献