最頻値
最頻値の定義
最頻値の定義は、
統計資料の度数分布で、度数が最も多くあらわれる値。モード。並数。
引用) weblio辞典
https://www.weblio.jp/content/最頻値
とされている。
最頻値の求め方
最頻値の求め方は、一般的にまず度数分布表を作ってから。
①度数分布表から、度数が一番多い階級を見つける
②最頻値を計算する
→最頻値はすなわち階級値のこと。階級値を計算すればよい。(階級値の求め方→
階級
)
最頻値を使うことのメリット・デメリット
このサイトを参照すると良い→
/kyoyo-ds2020-083/最頻値
参考資料
Qikeru 【中学数学】最頻値(モード)の求め方がわかる2ステップ (2020年11月4日 閲覧)
https://media.qikeru.me/mode/
#テーマ2