無相関と独立
https://gyazo.com/53842a3fac975f0bc9e99b82dafa3640
(
http://www.ntrand.com/jp/articles/IndependentOrNonCorrelated/
より引用)
#テーマ3
独立
とは
確率変数X,Yが
独立
であるとは、X=xかつY=yになる確率が
(X=xになる確率が)×(Y=yになる確率)となること
確率変数X,Yが独立であるとき、V(X+Y)=V(x)+V(y)が成り立つ
無相関
とは
確率変数X,Yが
無相関
であるとは、
共分散
Cov(X,Y)=0 が成り立つこと
言い換えると、
相関係数
が0であること
X,Yに”直線的”な関係がないこと
XYの期待値が(Xの期待値)×(Yの期待値)で表されること
独立
と
無相関
の関係
「
独立
」ならば「
無相関
」である は
真
「
無相関
」ならば「
独立
」である は
偽
引用参考
高校数学の美しい物語, 「独立と無相関の意味と違いについて」,
https://mathtrain.jp/uncorrelated
,2020年12月1日参照